発行後すぐは表示されない
ペイディカードは、発行手続きをしてすぐ後だと表示されないことがあります。
申し込みが反映されるまでタイムラグがあるので、数時間くらい待って表示されているか確認してみましょう。
申し込みが完了していない
ペイディカードを利用するには、Paidyプラスの申し込みを完了させる必要があります。
PaidyのアプリからPaidyプラス(ペイディカード)の申し込みが完了しているか確認していましょう。
審査落ちの可能性
ペイディカードが表示されないのには、審査落ちの可能性もあります。
Paidyプラスの申込みを完了させて、本人確認や与信審査を通過することで、ペイディカードが表示されるようになります。
申し込みを完了させても、ペイディカードが表示されない状態が続くなら審査落ちかもしれません。
また、審査中で可決でも否決でもなく、保留の状態で表示されないこともあります。
支払いや利用実績がペイディの基準に達していない
ペイディプラスの審査に通っていても、支払い対象や利用実績がペイディの定めている基準に達していな場合、ペイディカードが表示されないことがあります。
この場合、通常のペイディ後払いを利用し、支払い遅れのないように返済をして信用を積むことで、ペイディカードが利用可能になります。
はじめは問題なく使えていたペイディカードが、いつの間にか表示されないようになって使えなくなっていた場合このケースことがあります。
スマホやアプリの不具合の可能性
スマホのバグによって、ペイディカードが正常に表示されない可能性も考えられます。
アプリをたくさん開きっぱなしにしていると、メモリ不足でアプリに不具合が起きることがあるので、一旦、すべてのアプリを閉じてから、ペイディカードを再表示させてみましょう。
また、スマホストレージの空き容量が不足していて、アプリが正常に機能しないこともあります。
ストレージ容量不足になっていないか確認してみましょう。
単純にスマホを再起動させたり、アプリをインストールし直すだけで不具合が解消される場合もあります。
カードでお金を作るには?
クレジットカードを持っているなら、現金化サイトを通してお金を作ることができます。
手続きはスマホ申込で、30分くらいで入金してもらえます。
申し込み条件はクレジットカードなどの対応カードを所有していることのみ。審査で落とされる心配はありません。
最近ではクレカを持ってない人でも利用できるように、後払い系バーチャルカード(ペイディ、バンドルカードなど)や、携帯系プリカ(auPAYプリペイド、dカードプリペイドなど)が使える業者も増えています。
以下におすすめの現金化サイトご紹介しておきます。